
|

--- |
種類 |
届け先 |
必要なもの |
お引越し5日前 |
① |
住民移動届 転出届 |
現住所の市町村区役所 |
届け人の印鑑 |
② |
印鑑登録 |
現住所の市町村区役所 |
実印 印鑑廃止届出書 |
③ |
国民年金 住所変更 |
現住所の市町村区役所 |
国民年金手帳 印鑑 転出証明書 |
④ |
国民健康保険 (資格喪失届) |
現住所の市町村区役所 |
国民健康保険証 印鑑 転出証明書 |
⑤ |
福祉関係 |
現住所の市町村区役所 |
印鑑 転出証明書 |
同一市区町村内への引越の場合は、①~⑤は引越先での手続きのみでOK(引越後でOK) |
お引越し4日前 |
⑥ |
転校届 |
転入学先の学校長 |
学校長の成績証明書 在学証明書 住民票 教育委員会の承諾書 |
⑦ |
郵便物の転送 |
現住所の管轄郵便局 |
転居届用紙 |
⑧ |
電話の移設 |
現住所の管轄NTT |
電話で連絡 |
お引越し3日前 |
⑨ |
水道料金の精算 |
現住所の管轄水道局営業所 |
電話で連絡 |
⑩ |
電気料金の精算 |
○○電力○○営業所 |
電話で連絡 |
⑪ |
ガス料金の精算 |
○○ガス○○営業所 |
電話で連絡 |
お引越し後 |
⑫ |
住民転入届 ※引越し日より14日以内 |
現住所の市町村区役所 |
印鑑・届出証明書 ●国民年金手帳 ●国民健康保険証 ●母子健康手帳 (●は該当する方のみ) |
⑬ |
運転免許証の住所変更 |
警察署 |
住民票 免許証 写真 印鑑 |
⑭ |
貯蓄・保険の住所変更 |
銀行・証券会社・保険会社の窓口 |
印鑑 保険証書 通帳 |
|
|
|